2019/08/03〜08/04
こんにちは!
Nagiです。
今回は、千葉の最南端にある星映えスポットへ行ってきました。
野島崎灯台

房州半島の最南端、野島崎灯台です。
ここには白いベンチがあって、天の川と絡めて撮ることができます。

これが、インスタバエって言うやつですね。
本当はもう少し寝た天の川と絡めたかったけど、夕方まで仕事あったからしょうがない…
この日は、久しぶりの新月期晴れ&千葉しか晴れなかったから、ものすごい人でした。
星撮ってて、こんなに人が集まっているのを見たのは初めて…

奥の方には岩場もあって、天の川と絡めて撮れます。

一頻り撮って、そろそろ天の川が沈んできたので仮眠へ。

起きたら、朝焼けが始まっていました。
東の空から今年初のオリオン座!
カメラ始めてから、オリオン座撮るのは何気に初めてかもしれません。
おっきいなぁ。

白飛びしちゃって、難しかったから星と絡めてないけど、灯台あります。




雨上がりだし、綺麗な朝焼けになりそうです。



綺麗な朝焼け。
とっても久しぶりな気がします。
本当に、今年は新月期の週末だけ晴れない…


遠く、水面近くが霞んでいるのは何だろう?


朝の白いベンチ。
危ないけど、登ることもできます。
皆さん譲り合いながら、撮り合いながら使用していました。

登ってみました。
遠く、水平線が見えました。



夜で気が付かなかったけど、入り口にあったオブジェ。
この辺も天の川と絡められそうです。
海ほたるPA

帰り道に寄ってみました。

いつも千葉へ行く為に通過はするけど、中に入るのは初めて。

ここが、ゴジラに破壊されるのか…(シンゴジラ)

久しぶりの千葉&星がいっぱい撮れて大満足な半日でした。