2020/12/19〜12/20
こんにちは!Nagi(@nagi_phot0)です。
今回は、いつも星撮りへ行ってくれている友人たちと、星納め忘年会をしてきました。
今年最後の新月期の週末です。
天文台のログキャビンに泊まって、天体観測して鍋して楽しい星納めになりました。
宇都宮餃子館 インター店

餃子セット
色々な餃子をいっぺんに楽しめました。
ご馳走様でした。
宇都宮で餃子食べて、天文台へ向かいます。
天文台の近くには、スーパーもコンビニも無いそうです。
途中、たいら屋烏山店(スーパー)にてお酒や朝食をお買い物。

管理事務所でチェックインして、

花立山天文台着。

ログキャビンの1階部分(荷物汚い 笑)

2階部分。
夜はここに布団を敷いて寝ました。

お風呂。

夕焼けと三日月が綺麗な日でした。
夜の雲予想は微妙なので、晴れますように…

管理事務所で少しのお菓子など買い物は出来ました。
自販機もあります。
氷をスーパーで買い忘れたから、買いに来たけど売ってませんでした…
代わりに、花立山展望台の缶バッチを購入 笑

本日の夕飯は、鍋です。
ログキャビンで有料で予約しました。
色々具沢山の色々鍋。

星のことを話ながらコタツで鍋。
最高しかないです。

右のマロニーちゃん以外は、用意してもらった具材です。
魚介も肉も野菜もいっぱいで、とっても美味しい鍋でした。
締めはうどん。
ご馳走様でした。

そして、時間になったので天文台へ。
事前に予約するようです。
室内で本日の星空解説をしてもらって、屋上へ。

天体望遠鏡で、オリオン座大星雲や月を見せてもらいました。

時間的に沈んでしまって、現在最接近中の木星と土星は見えず…
カメラで撮るのと、天体望遠鏡で実物を見るのと、全然違って楽しかったです!

天体観測後は、星撮り。
天気予報が微妙だったけど、外れて晴れてくれて良かった‼︎

ログキャビンと冬のダイヤモンド。

寒いので、そこそこ撮ったら室内に戻りました 笑
撮影後直ぐにコタツに入れるって幸せですね。
全員戻ってきたら、コタツで酒盛りが始まりました。
今年の話をしたり、来年はどこへ行こうって話をしたり、お酒飲みながら語れるのって幸せだなぁ。

朝です。
朝焼け撮ろうって思ってたけど、まぁ起きられないですよね 笑
条件が揃っていたら雲海も出るそうです。

本日の映え映えな朝食。
皆、甘党だなぁ 笑
みてるだけで胸焼け 笑
私はトーストはいらないから、シャインマスカットとプリンだけ。

掃除して、ログキャビンを後にします。



やまがた すこやかランド 三太の湯
アルカリ性単純温泉の温泉でした。

岩泉のむヨーグルト
温泉上りにのむヨーグルトは美味しい。
ご馳走様でした。
友部SA上り

友部納豆カレー
茨城なので、納豆。
納豆とカレーって初めて合わせたけど美味しいですね。
ご馳走様でした。
宇宙航空研究開発機構

帰りはJAXAへ寄り道。




とっても楽しい、最高の星納めになりました。
いつも一緒に星撮りに行ってくれてありがとう。
そして来年もまたよろしくお願いします。
使用カメラ&レンズ