2021/07/25
こんにちは!Nagi(@nagi_phot0)です。
今回は、リフレクション撮影をしに、八方池へ行ってきました。
朝しか晴れにくい場所なので、ナイトハイクで向かいます。
ついでに、初夏の唐松岳まで足を伸ばしてみることにしました。
八方池
薄暗い時間帯に駐車場着。
ヘッドライトをつけて、GPSアプリを起動して、登り出します。

急登と評判のリフトと平行したコンクリート道を登っていると、夜が明けてきました。

八方池山荘で日の出。

予想通りの、モクモク雲海です。


雲海を横目に見ながら、八方池を目指します。



綺麗すぎて撮影しながらだから、なかなか進まない 笑



白馬岳が見えてきました。
もう少し。




八方池に到着しました。


薄ら雲がかかっていてくれたら嬉しいな、って思いながら来たので、理想通りで嬉しい。

って思っている間に、一瞬で曇って白馬岳は見えなくなってしまいました。
早い。

朝食のおにぎりを食べて、唐松岳へ向かって歩き出します。
唐松岳

尾根歩きから始まり、


小さな樹林帯へ。

登山道近くで猿発見。


八方尾根 扇雪渓

7月なのにまだ雪がいっぱい!
全力で雪合戦しました 笑
7時50分標高2300m
酸素が薄くて、酸欠になるかと思いました(アホ)
雪合戦、全力すぎて未成年に間違われました 笑
モウイイオトナデスヨー 笑


丸山ケルンにてチングルマ。








霧にのまれたり、晴れたり天気が目まぐるしく変わります。

今年、当たり年と評判のコバケイソウ。


高山植物の花がいっぱいで歩いていて楽しいです。



唐松岳頂上山荘着。
ガスっているので、休憩して昼食。

ガスが少し薄くなったので唐松岳山頂へ。
下山可能時間ギリギリまで粘ったけど、ガスは晴れませんでした。
残念、また今度。

山頂下は、晴れてました。
山の天気は気まぐれですね。
STARBUCKS スノーピークランドステーション白馬店

47JIMOTO Frappuccino 長野まろやかりんごバターキャラメルフラペチーノ
話題のスタバの期間限定品を頂きました。
スノーピークのテントの中で。
とってもおしゃれな空間でした。
トッピングにシナモンをかけて…
登山で疲れた体には、甘いものが余計美味しく感じます。
ご馳走様でした。