超初心者向け!はじめての三脚の選び方

・カメラ機材

 

こんにちは!Nagi(@nagi_phot0)です。

 

この記事はカメラを始めてみた、三脚を買ってみたいって方へ向けての記事です。

 

三脚売り場に行っても、いっぱいあって、値段も色々で困りますよね…

 

私もとっても困りました。

 

どれがいいのかわからない…。

 

そんな時、すっごく丁寧に店員さんに三脚の選び方を教わったので、その頃のことを思い出しながら書きます。

 

新宿西口のヨドバシカメラです。とっても感謝しています。

 

店で店員さんと悩みながら、私が選んだ三脚は『Velbon(ベルボン) M45』です。

 

 
私が買ったときは、スマホホルダーは付いていなかったなぁ。
 
 
 

三脚があるとどんな写真が撮れるの?

 

三脚の選び方を紹介する前に、三脚を使って撮った写真を。

 

三脚は、主にスローシャッターを使うときに多く使います。

 

 

 

私が一番三脚を使うときは、星を撮る時です。

 

 

 

あとは、展望台から夜景を撮ったり、

 

 

工場夜景を撮ったりする時も使います。

 

 

 

花火も三脚を使うと綺麗に撮れます。(ごめんなさい、花火撮るの苦手なので作例が下手…)

 

 

あとは、滝や川や海などの水の流れをシャーっと流すのにも使えます。

 

 

スローシャッターで使う以外にも、例えばシャッターチャンスが一瞬しかない電車の写真。

 

事前に三脚で構図を決めてピントを合わせて、電車が来た瞬間撮る…という時にも三脚を使います。

 

他にも、風に揺れている花をわざとブラして撮ったり、三脚があると表現の幅が広がって、とても楽しいです。

 

 

 

三脚選びで大事な点

 

①安いこと

これ、最重要ですよね。

 

どんな三脚が自分が使いやすいのか全くわからないし、そもそも三脚を使い続けるのかわからない。

 

取り敢えず、安いのを買ってもるのがいいそうです。

 

因みに私は、この三脚を1年半使った後、もっと値段が高い三脚に買い替えました。

 

現在は用途別に3本の三脚を使い分けています。

 

三脚の素材はアルミとカーボンとありますが、安いものは必然的にアルミになります。

 

 

②ほど良い重さ

重いと持ち運ばなくなるし、軽いと安定性がなくなるし…

 

取り敢えず最初は、重すぎず軽すぎずの1kgくらいの三脚がおすすめだそうです。

 

 

③雲台の形

カメラに付いている頭の部分の形です。

 

撮りたいものによって変わってくるそう。

 

私は、風景写真の静止画しか撮らないので、カメラと三脚の取り外しが簡単でセットがしやすい『3Way雲台+クイックシュー』を選びました。

 

 

④三脚の脚

三脚の3本の足が連結している部分、『ステー』という部分があるかないのかについてです。

 

屋外で使用するなら、ステーがない方が坂道などでセットがしやすくていいそうです。

 

固定されていないことによって、自由に足が動かせるそう。

 

実際に私もはじめての三脚でステーがあるのを買って、坂や階段でセットしにくそうにしている人を沢山みてきました。

 

屋内など、平らな場所でしか使用する予定がない人は、ステーがあった方がセットしやすいそうです。

 

 

⑤対荷重

最後に対荷重を確認。

 

自分の使用する予定機材で一番重い組み合わせで、三脚が耐えられるかどうか確認します。

 

初心者のうちは、そんなに重いものを使用するわけではないと思うので、だいたいの三脚はクリアーすると思います。

 

 

 

Velbon M45

 

 

 

と、いうことで初心者のときはずっと使っていたこの三脚。

 

特に大きな不満点は特になく、1年半もの間とてもお世話になりました。

 

なぜ三脚を買い替えたかというと…だんだん贅沢になっていくんですよね 笑

 

でも、今でも「はじめて三脚を買いたいんだけど」と、相談されるとこの三脚をおすすめします。

 

三脚の中ではとっても安いのに使いやすいです。(それでも昔は高いなぁってドキドキしながら買いました)

 

 

いつも、お世話になっているヨドバシカメラさんのホームページにも三脚について詳しく書いてあるので、とてもおすすめです。