こんにちは!Nagi(@nagi_phot0)です。
夏休みの直前にかわいい子が手元にやって来ました。

『Konica C35』
別名『ジャーニーコニカ』と呼ばれる、1986年に発売されたかわいいコンパクトフィルムカメラ。
今回は、このかわいいジャーニーコニカで私の夏休みを撮りました。
フィルムは『フジカラー SUPERIA PREMIUM 400』
現像はカメラのキタムラ通常仕上げです。

新幹線を降りて、在来線へ乗り換え。
この乗り換えホームから、一気にイントネーションが関西弁になって地元へ帰ってきた実感が嬉しい。

かわいいかわいいうちの子が駅に迎えに。かわいい。

夏なので飛島へうなぎを食べに、の店の裏手から。

この子はピントを合わせるのが難しい。
でも、ピントがずれた写真も良い。

夜のバーにて。

私が生まれ育った商店街。
今は半分シャッター街。

古い宿だけど、ここのマグロはすごくおいしい。
魚の煮付けもめっちゃ美味しい!

ご馳走様でした!

工場の街を散歩。


逆光も綺麗。


最短撮影距離が長い…食べ物撮りに向かないカメラ。

友人と話し足りなくて、店を出ても車の中でおしゃべり。


かわいい子(うちの子)とかわいい子(ジャーニーコニカちゃん)とドライブ。

かわいい。

夜、寝ているうちの子が可愛すぎて撮るも、流石に暗すぎた 笑



三重県民なら、夏になると毎年一度は食べるであろう”赤福氷”
抹茶かき氷の中に赤福餅。


コンビナートと海。

Konica C35+フジカラー SUPERIA PREMIUM 400で撮った私の夏休みでした。
デジタルカメラでカメラを初めて、いつもデジタルでしか写真を撮らないので、機械式のフィルムを巻き上げてゆっくりと撮るのは、楽しかった!
まだまだ使いこなせていないと思うので、もっとこの子と仲良くなっていきたいです。
仲良くなれたら、また改めてレビューを書きたい。